
高知特産 梨の王様 黒岩 新高梨
酸味が少なく甘くてシャキシャキ!
販売期間:9/30〜10/5
2玉入・5玉入・6玉入
とにかく大きくて、みずみずしく、シャキシャキ!
口の中いっぱいに広がるジューシーな甘味をぜひ!
土佐の秋の味覚を、ご贈答に。

生産者のこだわり
高知県佐川町黒岩地区。
新高梨生産者 古味さん。

20年以上化学肥料を使っていません。
古味さんは化学肥料を使いません。
籾がらと米ぬかをバチルス菌で発酵させた有機堆肥を20年以上使い続けています。それによって園地の土はふかふか!支柱棚が年々沈み込んでくるほどの団粒構造になっています。

木成り完熟を見極める
新聞を読んでいるのではありません(笑)
親指の感覚だけで袋の上から優しく撫でて、木成り完熟しているかどうかを確かめています。新高梨の表面のボコボコ具合で決まるそうです。

産地の特徴
佐川町黒岩地区は、高知市針木地区と双璧をなす高知を代表する新高梨の名産地です。100年を超える新高梨の歴史がある産地です。

一玉一玉果実袋にくるまれて、とても大切に育てられています。
棚への枝の付け方・くくり方で、大雨や風にも負けず実が落ちることはない!
と・・・古味さんは仰っていました。
とても丁寧に農地を整備しています。
果実袋を取ると、とっても綺麗な新高梨です。
