TABEGORO(たべごろう)の生産者様のご紹介です

  • 生で食べるとまるで梨のような食感!大倉さんの三太郎大根

    香南市香我美町西川地区 山北のみかん畑を通り抜け、ゆるやかに傾斜した道を進んで行くと低い山と山阻まれた西川に着きます。ここはかつての塩の道として中山間の物部と沿岸部の赤岡を結ぶ街道筋でした。その街道から少し上がったところに大倉さんの農園があります。周辺は里山の風景が広がります。  大倉さんは...
  • 有機JAS認定 オーガニックゆず 下村 宏冶さん(大豊町)

    いよいよ柚子のシーズンです! 11月に入り高知の中山間は、黄色く色づいた柚子の収穫シーズンにはいりました。TABEGOROの野菜定期便の11月号には、収穫したての柚子を入れたくて集荷で忙しい生産者さんを無理を言って取材してきました。 お邪魔したのは、下村宏冶さんの柚子の園地。下村さんは柚...
  • 大玉トマトの生産者 助村 恒洋さん

    若きトマトの生産者 助村さん  香南市香我美町山北でトマト栽培をされている助村さんを訪問してきました。 助村さんはご両親ともに教員の農家出身ではないめずらしいタイプの新規就農者です。 明治大学農学部を卒業後、トマトのハウス農園で修行した後、オランダの農業ハウスを視察し、世界最先端のハウス...
  • 大和さんの韮生米(にこまる)

    香美市香北町美良布の大和さん 香美市土佐山田町の街中から国道195号を10㎞ほど山中に入ったアンパンマンの作家やなせたかしのふるさととして有名な香北町美良布で代々農業を営む大和さん    土佐の三大ブランド米「韮生米(にろうまい)」 香北町で採れるお米は、高知県の三大米どころの一つ、韮生米...
  • 福留さんの棚田米(ひのひかり)

    土佐山田町東川西ノ谷の棚田 こんにちはTABEGORO店主の石川です。 暑さ寒さも彼岸までといわれるように、ここ南国高知も秋めいてまいりました。今日は、香美市土佐山田町の街なかから10Kmほど北部方面の山中に入った東川西ノ谷で先祖代々の棚田を守っている福留さんを訪ねてきました。 棚田をま...
  • 秋が旬のたけのこ「四方竹」の生産者 白木谷の黒岩さん

    白木谷の四方竹(しほうちく) 高知の秋の味覚で欠かせない「四方竹(しほうちく)」は、全国的にも珍しい秋に生えてくるタケノコです。切り口が四角形なので「四方竹」と呼ばれているようです。 原産地は中国南部で、高知県に入ってきたのは明治10年頃に南国市白木谷の人が中国から持ち帰ったのが栽培の...
  • 黒岩の新高梨 古味さん

    高知特産 梨の王様 新高梨 こんにちはTABEGORO店主の石川です。ちょうど旬をむかえました高知特産の「新高梨」をご紹介します。 新高梨の特徴は、なんといってもその大きさ!大きいものはこどもの頭ほどにもなります。 そして、その味は、梨にありがちな酸味が少なく、甘くてシャキシャキジューシーでと...
  • 農薬を使わない若き生産者 本間 康さん

    こんにちはTABEGORO店主の石川です。 最近、嬉しいことに私どもの生産者直売所「山田のかかし市」に若い生産者増えてきております。 今日訪問した本間 康さんもその一人です。 本間さんは、独立就農して3年目ですが、独立は、同じ香美市内の有機農業を専門にした農業法人で10年間働いていました。な...
  • 大和さんのりゅうきゅう

    今日は、アンパンマン の作者 やなせたかし 先生の生誕の地で、アンパンマンミュージアムのある香美市香北町の大和さんの りゅうきゅう の畑を見に行ってきました。 国道からひとすじ農道を入ると、のどかな里山の一角に大和さんのお宅があります。 門をくぐると、いきなり りゅうきゅう畑 なんと! トト...
  • 野菜不作の救世主 橋田さん

    西日本を襲った真夏の異常な長雨。 高知県でも8月初旬から連続2週間ずっと雨が続きました。 ようやく雨の峠を越えましたが、相変わらずクズつた天気が続いています。 この長雨で野菜の収穫が出来ず、生産者直売所「山田のかかし市」の棚も空席が目立っております。 当然、野菜の市場価格も高騰しておりま...
TOPへ