TABRGOROのレシピ集

  • もちもちおさつ

    【材料 2~3人分】・さつま芋・・・・・1本(400g)・砂糖・・・・・・大さじ2・塩・・・・・・ひとつまみ・黒いりごま・・・・・・大さじ2~3・片栗粉・・・・・・大さじ4・水・・・・・・大さじ6~(さつま芋によって調整する)・片栗粉(丸めた周りにつける分) 【作り方】❶さつま芋の皮をむき、1...
  • 青柚子塩チキンソテー

    【材料 2~3人分】 ・鶏もも肉・・・・・1枚・青柚子玉・・・・・・1個・岩塩・・・・・・小さじ1/2~・オリーブ油・・・・・・適量・酒・・・・・・大さじ1 【作り方】❶鶏もも肉は皮付きのまま、一口大に切る。 岩塩と酒を鶏もも肉全体にもみ込む。❷フライパンに油を入れ、皮を下にして入れて中火で...
  • キクラゲのすりみ天

    【材料 2人分】 ・キクラゲ・・・・・5枚・すりみ・・・・・・200g・酒・・・・・・30ml・卵・・・・・・大さじ2・片栗粉・・・・・・大さじ1・しょうが・・・・・・適量・ごま・・・・・適量・揚げ油・・・・・適量 【作り方】❶キクラゲは千切りにする。❷すりみは酒、卵を入れてよく混ぜ合わせ、片...
  • りゅうきゅう寿司

    【材料 2~3人分】  《酢飯》・米・・・・・2合★A・酢・・・・・・40ml・柚子酢・・・・・・10ml・砂糖・・・・・・40g・塩・・・・・・4g・生姜・・・・・・10g・ごま・・・・・5g・りゅうきゅう・・・・・20cm×2本・塩・・・・・適宜★甘酢・酢・・・・・大さじ3・砂糖・・・・・...
  • みょうがと梅おろしの冷やっこ

    【材料 2人分】  ・木綿豆腐・・・・・1丁(300g)・大根・・・・・・200g(おろす)・みょうが・・・・・・2個・梅干し・・・・・・大1個(梅びしおでもOK!)・かつお節・・・・・・1パック・小口切りネギ・・・・・・適量・めんつゆ(ストレート)・・・・・200ml・白いりごま・・・・・...
  • ゴーヤの鶏みそマヨ焼き

    【材料 2人分】  ・ゴーヤ・・・・・大1本・鶏ひき肉・・・・・・約200g ★A・みそ・・・・・・大さじ1と1/2・マヨネーズ・・・・・・大さじ3・酒・・・・・・大さじ1・白いりごま・・・・・・大さじ2 ・ごま油・・・・・適量・片栗粉・・・・・・適量 【作り方】❶ゴーヤは7~8㎜の輪切りにし...
  • 豚しゃぶそうめん

    【材料 2人分】  ・そうめん・・・・・3~4束・豚バラ・・・・・・100g(しゃぶしゃぶ用)・きゅうり・・・・・・1本・ミニトマト・・・・・・8個・わかめ・・・・・・お好みの量・ごま・・・・・・適量・お好みのタレ・・・・・適量(TABEGOROおすすめ:ゆずごま) 【作り方】❶きゅうりは斜め...
  • オクラとじゃこの冷製パスタ

    【材料 2人分】  ・オクラ・・・・・10本・ちりめんじゃこ・・・・・・50g・枝豆・・・・・・10さや・大葉・・・・・・5枚・みょうが・・・・・・1本・しょうゆ・・・・・・大さじ1・オリーブオイル・・・・・大さじ1と1/2・水・・・・・・100ml・柚子胡椒・・・・・・大さじ1・カペリーニ・...
  • スイートコーンのかき揚

    【材料 2人分】  ・スイートコーン・・・・・1本・小麦粉・・・・・・40g・米粉・・・・・・40g・水・・・・・・大さじ4~(トロッとした濃度になるように調整する)・油・・・・・・適量・塩・・・・・・少々 【作り方】❶スイートコーンは皮をむいて、横半分に切り、縦に置いて包丁で芯から実を削ぎ落...
  • フルーツトマトのサンラータンスープ

    【材料 2人分】  ・絹ごし豆腐・・・・・200g(食べやすく切る)・フルーツトマト・・・・・・6個(くし切り)・卵・・・・・・1個・鶏ガラスープの素・・・・・・大さじ1強・米酢・・・・・・小さじ2・片栗粉・・・・・・小さじ2(水大さじ1/2で溶く)・ごま油・・・・・小さじ2・こしょう・・・・...
  • 新玉ねぎの玉子丼

    【材料 2人分】  ・新玉ねぎ・・・・・1/2個・玉子・・・・・・2個・ご飯・・・・・・2膳分・炒め油・・・・・・少々・濃口醬油・・・・・・大さじ1・砂糖・・・・・・大さじ2・ねぎ・・・・・1本 【作り方】❶玉ねぎは薄くスライスして、フライパンに油を敷き、玉ねぎが透き通るまで弱火で炒める。 水...
  • ふきと鶏ミンチの煮物

    【材料 2人分】  ・ふき・・・・・1束・鶏ミンチ・・・・・・150g・塩・・・・・・ひとつまみ・醤油・・・・・・小さじ1/2 ・玉子・・・・・・大さじ1・みりん・・・・・・大さじ2と1/2 ・醤油・・・・・大さじ1・砂糖・・・・・・小さじ1/2 【作り方】❶皮を剥いだふきを食べやすい大きさに...
TOPへ